HFCロゴ横.png
  • HOME

  • NEWS

  • ABOUT

  • MISSION

  • SUPPORT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ホーム

    ​ニュース

    ​私たちについて

    ​取り組む課題

    ​あなたにできること

    • Facebook - Black Circle
    • Instagram - Black Circle
    森林の保全には欠かせない活動【植林】ヒノキの植林体験を通して。
    • 2021年7月7日

    森林の保全には欠かせない活動【植林】ヒノキの植林体験を通して。

    保全センターのメンバーでお世話になっている秦野森林組合の森で、ヒノキの植林を体験してきました!主伐という、そのあたりに生えている木をまとめて一気に伐採したら、そのあとは植林をします。 葉山の森にも植林後7〜80年くらい経った杉の林が点在しているのですが、7〜80年というと伐...
    踏査(とうさ)。
    • 2021年7月7日

    踏査(とうさ)。

    踏査とは、実際に現地に行って調査すること。 森林保全、トレッキングハイキングロード整備、木質資源有効活用、森林資源など、私たちのミッションはたくさんありますが、何に対してもまず最初にすることは「山を知る」ことです。 今現在、どんな状況か?...
    竹林整備も重要な責務。
    • 2021年7月7日

    竹林整備も重要な責務。

    孟宗竹の竹林は、こまめに伐採をしないと荒れ果てます。 そして、どんどんその陣地を広げて、周りの生態系を崩していきます。
春に筍を収穫する(しやすく)するためにも間伐が必要なこと、ご存知でしたか? そして、その伐採した竹を有効活用することも急務であります。
     
    • Facebook - White Circle
    • Instagram - White Circle

    Mail:info@hayamanomori.org

    © 2021 一般社団法人 葉山の森保全センター